沈香の数珠を原木からお作りしました元々、香気のない原木(沈丁花)の老木や土中に埋没した倒木、枯木のほか虫食い等の様々な原因で傷つけられた傷害木に真菌類が作用し、長い年月の間に薫香を発する樹脂を生成したものを沈香と呼びます。 沈香はお香の原料として多く用いられますが、熱を加えることで特有の香りを発します。 今回加工した香木は、30年前に縁あって入荷したインドネシア産の沈香(じんこう)の山(やま)です。 このように貴重な沈香を、今回は思い切って様々な種類の数珠に仕立てることにしました。 用意した沈香は中心部までもしっかりと香木になっていました。 香木が大きいうえに品質が良かったので、効率よく数珠玉を取ることができたわけです。
数珠玉の制作過程まずは沈香を適度な大きさにカットします。 ![]() ![]() 厚さを正確に測り・・・ ![]() 整えていきます。 ![]() ![]() 面がきれいになりました。 ![]() ![]() 次はいよいよ丸に切り抜く作業です。 ![]() 一つずつ形をとっていきます。 ![]() ![]() 数珠の玉の原型ができました。 ![]() それをさらに一つずつ丁寧に研磨していきます。 ![]() 仕上げに磨いて・・・ ![]() 数珠の玉のできあがりです。 ![]() 5kgの沈香のうち、2kgが数珠の玉になりました! 今回はなんと ![]() 数珠職人さんも2kgにも及ぶ沈香の数珠を一度に作り上げたことは無いそうで、大変驚かれていました。 現在の沈香木の輸入状況を考えると、今後このような品をお仕立てするには、加工できる大きさの香木を持っていること。 片手念珠![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 男性用の数珠 沈香18玉片手その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 日蓮宗 三双法華![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 男性用の数珠 沈香三双法華その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 日蓮宗用 二双半法華![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 男性用の数珠 沈香二双半法華その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 日蓮宗用 二双法華![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 女性用の数珠 沈香二双半法華その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 浄土宗用 男性用三万浄土![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 男性用の数珠 沈香 浄土宗 三万浄土その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 天台宗用 9寸天台![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 男性用の数珠 沈香 天台宗 9寸天台その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 沈香 尺六 装束![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 沈香 尺六 装束その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 男性用 沈香の数珠 一覧 女性用 沈香の数珠 一覧 沈香の腕輪 一覧 沈香 尺八 装束![]() ▼ この玉を使ってできた数珠がこちらです。 沈香 尺八 装束その他にも沈香の数珠を取り揃えております!ぜひご覧くださいませ。 |
特定国際種事業者
環境省・経済産業省より象牙の販売の認可を受けております。象牙のことはお任せくださいませ。
営業日カレンダー
|